放射化分析 No.30
目 次
【特集 火山・マグマ学における放射化分析】
即発ガンマ線分析による火山岩中元素の定量 | ・・・・ | 佐野貴司 他 |
九州の火山直下に供給された沈み込みスラブ起源流体 | ・・・・ | 三好雅也 |
ホウ素含有量から見た南米アンデス弧、Southern Volcanic Zoneの第四紀フロント火山のスラブ由来成分 | ・・・・ | 新正裕尚 他 |
Boron systematics in lavas from Central Java, Indonesia: evaluation of the slab-derived fluid contributions to arc magmas | ・・・・ | Esti Handini1 et al. |
【研究紹介】
標準物質開発に有効な中性子放射化分析 |
・・・・ | 三浦 勉 |
平成25年度京都大学原子炉実験所専門研究会 |
||
鉄隕石中の極微量Mnの中性子放射化分析 | ・・・・ | 田中義久 |
漢方薬等の放射化分析 | ・・・・ | 古田悦子 |
月周回衛星「かぐや」γ線分光計による月表層の化学組成 | ・・・・ | 唐牛 譲 |
IAEA-k0法を利用した京大炉での中性子放射化分析 | ・・・・ | 大浦泰嗣 |
Nuclear S&T: Meeting the Challenges of the New Millennium in the Philippines | ・・・・ | Raymond J. Sucgang |
Neutron Activation Analysis at Dalat Research Reactor 'Current status and activities' | ・・・・ | Cao Dong Vu |
KURを用いた材料試料中のハロゲンの放射化分析 | ・・・・ | 三浦 勉 |
KURの現状とB-2実験孔照射装置の紹介 | ・・・・ | 高宮幸一 |
【研究会報告】
JASIS2013放射化分析研究会セミナー | ・・・・ | 三浦 勉 |
APSORC'13 | ・・・・ | 田中義久 |
平成25年度京都大学原子炉実験所専門研究会 | ・・・・ | 関本 俊 |
6th International k0-User's Workshop (プログラムのみ) |
【平成24年度修士論文抄録 】
中性子放射化分析を用いたマントル捕獲岩の化学組成に関する研究 | ・・・・ | 布村優太 |
【 平成24年度卒業論文抄録
】
光量子放射化分析のための光核反応収率の測定 | ・・・・ | 池田 瞳 |
加速器中性子を用いた多重即発 γ 線分析法による岩石試料の元素分析の試み |
・・・・ | 三浦義隆 |
植物中に含まれるリンの放射化分析法による定量 |
・・・・ | 村上 彬 |
【施設便り】
京都大学原子炉実験所 |
東北大学電子光理学研究センター |
【事務局より】
2013年度放射化分析研究会総会のための事前打ち合わせ議事録 |
2013年度第1回放射化分析研究会拡大幹事会議事録 |
APSORC'13・2013 日本放射化学会年会・第 57 回放射化学討論会 放射化分析分科会ならびに2013年度放射化分析研究会総会議事録 |
2013年度第2回放射化分析研究会拡大幹事会議事録 |
2014年度第1回放射化分析研究会拡大幹事会議事録 |
2014放射化学会年会・第58回放射化学討論会放射化分析分科会ならびに2014年度放射化分析研究会総会議事録 |
2014年度第2回放射化分析研究会拡大幹事会議事録 |
【カレンダー】
【編集後記】
【広告】